埼玉県 川越市  公開日: 2025年10月14日

【無料・要申込】光のデザイナー近田玲子氏が語る!川越で特別な夜を過ごしませんか?

令和7年度川越都市景観シンポジウムが、2025年11月1日(土)に川越市文化創造インキュベーション施設(コエトコ)で開催されます。

本シンポジウムでは、照明デザイナーの近田玲子氏を講師に迎え、「光について考えてみよう」をテーマとした講演会(60分)を実施。照明器具などを実際に使いながら、光の不思議や魅力を共に学びます。

当日は、コエトコで開催される「ぴか市」との共同開催となり、イベントを終日楽しめます。シンポジウム講演会は午後4時から午後5時までです。

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です(先着約25名)。申し込み締切は2025年10月31日(金)午前10時まで。当日参加も可能ですが、席数に限りがあるため、事前申し込みにご協力ください。

手話通訳を希望される方は、10月10日正午までにご連絡ください。

詳細や申し込みは、外部リンクをご確認ください。
ユーザー

川越で景観シンポジウムがあるんですね!光について考えるって、すごく興味深いです。近田玲子さんの講演、照明器具を使いながら学べるなんて、まさに体験型で楽しめそう。コエトコでの開催で、ぴか市も同時開催なんて、一日中満喫できちゃいますね。無料なのも嬉しいけれど、事前申し込み制で定員が少ないのがちょっとドキドキ。光の不思議、私も体験してみたいです。

おお、川越でそんな面白いイベントがあるんですね!光について考える、というのは確かに普段あまり意識しないけれど、街の雰囲気とかも変わってきそうですもんね。近田さんのお話、照明器具を実際に使いながらって、それはわかりやすくて楽しめそうです。ぴか市も同時開催なら、一日中楽しめるというのは魅力的ですね。無料なのは嬉しいですが、確かに定員が少ないのは早めに申し込まないとですね。光の不思議、ぜひ体験して、感想聞かせてほしいです。

ユーザー