東京都 国立市  公開日: 2025年10月14日

国立市の新道路建設、環境への影響を知るチャンス!意見提出は11月27日まで

国立市で計画されている都市計画道路「3・3・15号中新田立川線」の建設事業について、環境影響評価書案が公開されています。

この道路は、国立市谷保から富士見台四丁目間を結ぶもので、現在、環境への影響について調査・予測・評価が行われています。

評価書案は、**令和7年10月14日(火)から11月12日(水)まで**(土日祝日を除く)、国立市役所、東京都多摩環境事務所、東京都庁などで閲覧できます。また、矢川プラスでも閲覧可能です。

この計画に関し、環境の保全に関する意見がある方は、**令和7年11月27日(木)まで**に東京都環境局へ提出することができます。提出方法は、持参、郵送、または電子申請サービスを利用できます。

詳細は、東京都環境局のホームページ(https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/)で確認できます。

なお、「3・4・5号立川青梅線」についても、矢川との交差部における環境影響調査結果が、上記縦覧期間中に閲覧可能です。
ユーザー

国立市の都市計画道路「3・3・15号中新田立川線」の環境影響評価書案が公開されたんですね。谷保から富士見台にかけての道路計画、気になるところです。特に環境への影響について、詳細な調査が行われているようで、市民としてはきちんと確認しておきたいですね。閲覧期間と意見提出の締め切りも明確に示されているので、関心のある方は早めにチェックするのが良さそうです。

そうなんですね。国立市の道路計画、初めて知りました。環境への影響って、やっぱり気になりますよね。資料が公開されているなら、一度目を通してみるのもいいかもしれません。意見を出す機会があるのは、地域にとって大切なことだと思います。

ユーザー