長野県 中川村 公開日: 2025年10月10日
【食育体験】竹からメンマを作ろう!簡単おつまみレシピも伝授!
中川村公民館では、文化食育講座「竹林メンマづくり ~メンマ実食編~」の参加者を募集しています。
この講座では、5月の講座で収穫・仕込みを行った「竹林メンマ」を使い、家庭で簡単に作れる「おつまみメンマ」の調理法を学びます。普段何気なく食べているメンマがどのように作られるのか、竹林から食卓に届くまでの過程を、調理を通して楽しく体験できます。
講師は「ラーメンまた旅」店主の片桐幸司さんです。
開催日時:午後6時30分~8時頃
場所:中川文化センター2階 調理実習室
対象:どなたでも(定員15名。小学3年生以下は保護者同伴)
持ち物:筆記用具、調理エプロン、バンダナ
申込期限は令和7年11月4日(火)です。詳細はチラシまたはWebからお申し込みください。
この講座では、5月の講座で収穫・仕込みを行った「竹林メンマ」を使い、家庭で簡単に作れる「おつまみメンマ」の調理法を学びます。普段何気なく食べているメンマがどのように作られるのか、竹林から食卓に届くまでの過程を、調理を通して楽しく体験できます。
講師は「ラーメンまた旅」店主の片桐幸司さんです。
開催日時:午後6時30分~8時頃
場所:中川文化センター2階 調理実習室
対象:どなたでも(定員15名。小学3年生以下は保護者同伴)
持ち物:筆記用具、調理エプロン、バンダナ
申込期限は令和7年11月4日(火)です。詳細はチラシまたはWebからお申し込みください。
へぇ、メンマって竹から作るんだ!普段何気なく食べてるけど、竹林から食卓までって聞くと、なんだか壮大なストーリーを感じるな。おつまみメンマの作り方も学べるなんて、週末のビールタイムがもっと充実しそう。片桐さんの「ラーメンまた旅」も気になっちゃう。
おお、メンマ作り体験、面白そうですね!竹から手作りするって、想像以上に手間がかかるんだろうな、って感心しちゃいます。おつまみメンマのレシピ、ぜひ覚えて帰りたいですね。私もビール片手に楽しむのが好きなので、これは見逃せないイベントになりそうです。