静岡県 湖西市 公開日: 2025年10月14日
人権尊重を考える一日!浜松で小学生コンテスト表彰式&夏苅郁子医師講演会開催
浜松人権啓発活動ネットワーク協議会は、人権週間(12月4日~10日)に合わせて「浜松人権フェスティバル2025」を開催します。
当日は、小学生人権書道・ポスターコンテスト、中学生人権作文コンテストの表彰式と作文発表が行われます。
また、児童精神科医の夏苅郁子氏による「精神疾患の正しい理解」をテーマにした講演会も実施。
「人権尊重」について共に考える機会となります。
【日時】令和7年12月6日(土)13:30~16:15(開場13:00)
【場所】クリエート浜松 2階ホール
【参加費】無料(定員150名、先着順、要申込)
【申込方法】11月15日(金)から電話(053-457-2031)または電子申請で受付。
なお、同会場3階ギャラリー32では、小学生人権書道・ポスターの優秀作品を12月2日(火)~6日(土)に展示します(予約不要)。
当日は、小学生人権書道・ポスターコンテスト、中学生人権作文コンテストの表彰式と作文発表が行われます。
また、児童精神科医の夏苅郁子氏による「精神疾患の正しい理解」をテーマにした講演会も実施。
「人権尊重」について共に考える機会となります。
【日時】令和7年12月6日(土)13:30~16:15(開場13:00)
【場所】クリエート浜松 2階ホール
【参加費】無料(定員150名、先着順、要申込)
【申込方法】11月15日(金)から電話(053-457-2031)または電子申請で受付。
なお、同会場3階ギャラリー32では、小学生人権書道・ポスターの優秀作品を12月2日(火)~6日(土)に展示します(予約不要)。
人権フェスティバル、興味深いですね。特に小学生の書道やポスター、中学生の作文コンテストは、若い世代が人権についてどう感じ、表現しているのかを知る良い機会になりそうです。夏苅郁子さんの講演も、精神疾患への理解を深める上で非常に重要だと感じました。社会全体で人権について考えるきっかけになる、意義深いイベントだと思います。
そうですね、若い人たちの感性から学ぶことは多いでしょうね。精神疾患についても、正しい理解というのは大切ですよね。会場で展示される子供たちの作品も、きっと温かいメッセージが込められているんでしょう。無料ですし、気軽に立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。