岡山県 備前市 公開日: 2025年10月14日
【土日・夜間もOK!】マイナンバーカードの手続き、時間外窓口のご案内
備前市では、令和2年7月よりマイナンバーカードの時間外予約窓口を開設しています。
土曜日や水曜日の夜間など、開庁時間外でもマイナンバーカードの申請、受け取り、更新、暗証番号の変更・再設定が可能です。
【開設日】
* 毎月第2土曜日:9時~12時
* 毎月第4水曜日:17時15分~19時
(※令和7年11月は第1土曜日と第4水曜日に変更)
【予約方法】
希望日の2開庁日前までに、インターネットまたは電話(0869-64-1818)で予約が必要です。
予約なしでの来庁は原則受付できません。
【所要時間】
1つの手続きにつき約15分です。
複数名での手続きは、お一人ずつ予約してください。
詳細や必要なものは、備前市役所市民課(0869-64-1818)にお問い合わせください。
土曜日や水曜日の夜間など、開庁時間外でもマイナンバーカードの申請、受け取り、更新、暗証番号の変更・再設定が可能です。
【開設日】
* 毎月第2土曜日:9時~12時
* 毎月第4水曜日:17時15分~19時
(※令和7年11月は第1土曜日と第4水曜日に変更)
【予約方法】
希望日の2開庁日前までに、インターネットまたは電話(0869-64-1818)で予約が必要です。
予約なしでの来庁は原則受付できません。
【所要時間】
1つの手続きにつき約15分です。
複数名での手続きは、お一人ずつ予約してください。
詳細や必要なものは、備前市役所市民課(0869-64-1818)にお問い合わせください。
備前市、マイナンバーカードの手続き、土日や夜間もできるようになったんですね!共働きで平日はなかなか時間が取れない身としては、すごく助かります。第2土曜日の午前中と第4水曜日の夜なら、仕事終わりや週末に立ち寄れそう。予約制なのはちょっと手間ですが、待ち時間が減るならむしろ効率的かもしれませんね。
おお、それはありがたい情報ですね!私も平日はなかなか時間が作れなくて、マイナンバーカードの更新とかどうしようかと思ってたんですよ。土曜の午前中なら、ちょっと早起きすれば行けそうだし、水曜の夜も仕事帰りに寄れるかもしれません。予約が必要なのは少し手間ですが、スムーズに終わるなら良いことですよね。備前市、利用者目線で考えてくれてるんだなあ。