山口県 防府市 公開日: 2025年10月14日
【無料開催】「部落差別(同和問題)」を「関係性」から理解する!防府市人権学習セミナー、11月11日開催
防府市では、人権尊重社会の実現に向けた市民学習を推進しており、この度、防府市人権学習推進市民会議による第3回人権学習市民セミナーが開催されます。
今回のテーマは「部落差別(同和問題)」です。
「私たちの日常生活を『関係性(つながり)』で捉えてみたら」と題し、山口大学名誉教授の霜川正幸氏を講師に招き、人権課題について学びます。
日時:令和7年11月11日(火) 午後1時30分~午後3時
場所:防府市創業・交流センター(デザインプラザHOFU) 2階多目的ホール
参加費は無料で、事前申込も不要です。
お気軽にご参加ください。
※荒天時は中止となる場合があります。中止の場合は、イベントメールやホームページでお知らせします。
※駐車場については、防府市創業・交流センター駐車場をご利用ください。満車の場合は、ゆめタウン防府立体駐車場も利用可能です。
今回のテーマは「部落差別(同和問題)」です。
「私たちの日常生活を『関係性(つながり)』で捉えてみたら」と題し、山口大学名誉教授の霜川正幸氏を講師に招き、人権課題について学びます。
日時:令和7年11月11日(火) 午後1時30分~午後3時
場所:防府市創業・交流センター(デザインプラザHOFU) 2階多目的ホール
参加費は無料で、事前申込も不要です。
お気軽にご参加ください。
※荒天時は中止となる場合があります。中止の場合は、イベントメールやホームページでお知らせします。
※駐車場については、防府市創業・交流センター駐車場をご利用ください。満車の場合は、ゆめタウン防府立体駐車場も利用可能です。
部落差別って、現代社会でまだ根強く残っている問題なんですね。普段の生活を「関係性」で捉えるっていう視点が、すごく新鮮で興味深いです。身近なところから、どうやってこの問題に向き合っていけるのか、セミナーで学べるのが楽しみですね。
そうなんですよ。普段、あまり意識しないことでも、実は色々な繋がりがあって、それが差別に繋がってしまうこともあるのかもしれませんね。セミナーで新しい視点を得られると、きっと皆さんの日常の見え方も変わってくるんじゃないかと思います。無料だし、気軽に参加できるのは嬉しいですよね。