鹿児島県 霧島市 公開日: 2025年10月13日
【重要】11月12日午前11時、全国一斉にJアラート試験放送!特別な対応は不要です
令和7年11月12日(水曜日)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉試験放送が実施されます。
このシステムは、地震や津波、武力攻撃など、切迫した事態が発生した際に、国から住民へ緊急情報を自動伝達するものです。
試験放送中は、防災行政無線のスピーカーなどから音声が流れますが、市民の皆様に特別な対応は必要ありません。
なお、災害等の状況により、試験放送が中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせは、霧島市市長公室安心安全課防災グループ(電話:0995-64-0997)まで。
このシステムは、地震や津波、武力攻撃など、切迫した事態が発生した際に、国から住民へ緊急情報を自動伝達するものです。
試験放送中は、防災行政無線のスピーカーなどから音声が流れますが、市民の皆様に特別な対応は必要ありません。
なお、災害等の状況により、試験放送が中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせは、霧島市市長公室安心安全課防災グループ(電話:0995-64-0997)まで。
Jアラートの試験放送、いよいよ来年なんですね。いざという時に役立つシステムだけど、普段はなかなか意識する機会がないから、こういう機会に改めて仕組みを理解しておくと安心感が増しますよね。
そうですね。いざという時のための備えは大切ですが、普段はあまり意識しないものですよね。試験放送で、どんな音が鳴るのか、どんな情報が伝達されるのか、皆が知る良い機会になりそうです。