山形県 高畠町  公開日: 2025年10月10日

【2026年1月11日開催!】炎と雪の共演!高畠町「わらじみこし祭り・お斎灯焼き」で新年を熱く迎えよう!

高畠町で、新年にふさわしい熱気あふれる「第42回たかはた冬まつり・わらじみこし祭り・お斎灯焼き」が2026年1月11日(日)に開催されます。

祭りのハイライトは、約4mの巨大なわらじを担いで町内を練り歩く「わらじみこし」です。午後3時にスタートし、道中では地酒やワインのふるまいも楽しめます。

夜には、高さ約8mのお斎灯焼きが河川敷で行われ、雪景色に燃え盛る炎は圧巻の光景となるでしょう。松明パレードも午後6時30分から行われ、午後7時頃にはお斎灯に点火予定です。

会場は昭和縁結び通り、庁舎前通り、まほろば通り、屋代川河川敷です。

祭りを一緒に盛り上げる「わらじみこし」の担ぎ手も募集しています。ウェブサイト、電話、または当日飛び入り参加も可能です。飛び入り参加の場合は、元町公民館に午後1時50分までにお越しください。
ユーザー

わぁ、たかはた冬まつり、すごく面白そうですね!巨大なわらじみこしって、想像するだけでワクワクします。地酒やワインのふるまいもあるなんて、最高ですね。夜のお斎灯焼きも、雪景色の中で燃え盛る炎なんて、幻想的で感動しそうです。担ぎ手の募集もされているんですね。ちょっと勇気を出して参加してみるのも楽しそう!

お、いいですね!わらじみこし、担ぐのは大変そうですけど、あの熱気の中に入ったらきっと楽しいでしょうね。お酒も飲めるなら、さらに盛り上がりそうです。お斎灯焼きも、写真でしか見たことないけど、実際に見たらきっと息をのむような光景なんでしょうね。担ぎ手、思い切って参加してみるのも、いい思い出になるかもしれませんよ。

ユーザー