山形県 寒河江市 公開日: 2025年10月09日
【追加募集】寒河江の歴史を体感!中高生・小6対象の歴史ウォーク&講座
寒河江市教育委員会は、市内在住の中高生、市内の高校に通う生徒、そして歴史に関心のある小学6年生を対象とした「寒河江市歴史ウォーク」の追加募集を開始しました。
定員に余裕があるため、1回からの参加も可能です。
この講座では、寒河江城跡周辺、国指定重要文化財の慈恩寺、戊辰戦争ゆかりの地、高瀬山古墳などを巡り、学校の歴史学習にも役立つ知識を深めます。
座学講座も用意されており、寒河江市の歴史を楽しく学べます。
参加費は無料ですが、一部見学料が必要な回があります。
申込みは随時受け付けており、下記リンクより電子申請で申し込めます。
詳細については、生涯学習課までお問い合わせください。
定員に余裕があるため、1回からの参加も可能です。
この講座では、寒河江城跡周辺、国指定重要文化財の慈恩寺、戊辰戦争ゆかりの地、高瀬山古墳などを巡り、学校の歴史学習にも役立つ知識を深めます。
座学講座も用意されており、寒河江市の歴史を楽しく学べます。
参加費は無料ですが、一部見学料が必要な回があります。
申込みは随時受け付けており、下記リンクより電子申請で申し込めます。
詳細については、生涯学習課までお問い合わせください。
寒河江市で歴史ウォークの追加募集が始まったんですね!寒河江城跡とか慈恩寺とか、身近な場所にもそんなに深い歴史が眠っているなんて、改めて興味が湧きます。学校の勉強だけじゃなく、実際に歩きながら学べるのはすごく魅力的。座学もあるなら、より理解が深まりそうですね。無料なのも嬉しいし、1回から参加できるのは気軽に試せるのが良いなと思います。
おお、歴史ウォーク、いいですね!確かに、普段通っている場所でも、ちょっと立ち止まって歴史に思いを馳せると、全然違った風景に見えてくることがありますよね。慈恩寺なんて、静かで厳かな雰囲気がありますし、戊辰戦争の地となると、なんだか胸が熱くなるような感覚があるかもしれません。座学で知識を仕入れてから現地を歩くのも、きっと発見があって楽しそうです。私も興味が出てきました。