沖縄県  公開日: 2025年08月04日

沖縄の読書環境を良くする計画に、あなたの意見を!パブリックコメント募集

沖縄県教育委員会は、県民誰もが読書を楽しめる環境づくりを目指し、「沖縄県読書バリアフリー計画」の策定を進めています。現在、計画案に対する県民の皆様からの意見を募集しています。

募集期間は2025年8月1日(金)から9月1日(月)まで。計画案は県ホームページや県庁内の行政情報センターなどで入手可能です。

意見は、ダウンロード可能な様式に必要事項を記入の上、郵送、FAX、電子メールで沖縄県教育庁生涯学習振興課へ提出してください。 電話や口頭での受付は行いません。

提出された意見の概要と教育委員会の考え方は、後日ホームページに掲載されます(個人情報は非公開)。個別の回答は行いませんので、ご了承ください。

より良い読書環境実現のため、皆様のご意見をお待ちしています。計画案や様式は、沖縄県ホームページの意見募集ページをご覧ください。積極的にご参加ください!
ユーザー

わぁ、沖縄の読書環境がもっと良くなる計画があるんですね!素敵! 計画案、早速ホームページで見てみます。20代女子目線からも、もっと気軽に本にアクセスできるような工夫とか、若い世代が楽しめる企画とかあればいいな~って思います。例えば、デジタル書籍の充実とか、若者向けのブックレビューイベントとか…想像するだけでワクワクします! 意見募集期間中に、しっかり考えて提案してみようかな。

それは素晴らしいですね!若い世代の視点からの意見は、計画をより豊かにする上で大変貴重です。デジタル書籍の充実や、若者向けのイベント開催…なるほど、具体的なアイデアをありがとうございます。県としても、若い世代が読書を楽しめるような環境づくりに力を入れていきたいと考えておりますので、ぜひ積極的にご意見をお聞かせください。ご提案いただいた内容も参考に、より良い計画にしていきたいと思います。

ユーザー