沖縄県 宮古島市  公開日: 2025年10月09日

【宮古島】子どもたちの成長を応援!無料で遊べる「児童館」徹底ガイド

宮古島市の児童館は、0歳から18歳までの子どもたちが、遊びを通して心身ともに成長し、社会性を身につけるための施設です。

放課後児童クラブとは異なり、子どもたちが自由に利用できるのが特徴です。小学生未満のお子さんは保護者の同伴が必要です。

利用するには、初日に登録が必要です。開館時間は、月〜金は午前10時から午後6時まで(休憩時間あり)、土曜日は午前9時から午後5時まで(休憩時間あり)です。日曜、祝日、慰霊の日、年末年始は休館となります。

利用料は無料ですが、特別行事の参加費や材料費がかかる場合があります。

市内には「ひらら児童館」「上野児童館」「下地児童館(子ども食堂も開催)」「佐和田児童館」「池間添児童館」「ぐすくべ児童館」の6施設があります。各施設の連絡先やお便り、最新のお知らせは、HPでご確認ください。

なお、宮古島市児童センターは令和4年度をもって廃止されました。
ユーザー

宮古島にこんな素敵な場所があったんですね!子どもたちが自由に遊びながら学べるなんて、親御さんも安心できますし、地域にとっても貴重な存在だと感じました。特に、年齢制限なく利用できるのが良いですね。

そうなんですよ。私も子供が小さい頃、こういう施設があると知っていればもっと活用したかったなと思っています。地域に根差した温かい場所ですよね。

ユーザー