岡山県 瀬戸内市  公開日: 2025年10月09日

防災と人権を学ぶ!「つながり」が教えてくれる、あなたができる3つのこと

令和7年度第3回せとうちゼミナールが、12月10日(水)に開催されます。

今回は「防災×人権」をテーマに、西日本豪雨での被災経験から復興活動に取り組む槙原聡美さんを講師に迎え、講演会とクロストークを行います。

講演では、地域のつながりの重要性や、日頃からできる防災の備えについて、槙原さん自身の経験に基づいたわかりやすいお話が聞けます。

日時:令和7年12月10日(水)10:00~11:30
場所:ゆめトピア長船 1階 健康スタジオ
定員:30名
※キッズスペースあり

参加をご希望の方は、WEB、メール、または電話でお申し込みください。
ユーザー

防災と人権、この二つが結びつくなんて、すごく興味深いテーマですね。西日本豪雨の経験から語られるお話、きっと心に響くものがあるでしょうね。地域のつながりや日頃の備えについて、改めて考える良い機会になりそうです。キッズスペースがあるのも嬉しい配慮ですね。

このイベント、とても良いテーマですね。被災経験から語られるお話というのは、教科書で学ぶのとはまた違った重みがあると思います。地域のつながりの大切さ、私も日頃から感じています。防災の備えについても、改めて見直すきっかけになりそうです。キッズスペースがあるなら、子育て世代の方も参加しやすいかもしれませんね。

ユーザー