北海道 留萌市  公開日: 2025年10月08日

【無料】飛行機の裏側、体験しませんか?現役JALスタッフが教える空港の仕事!

留萌市では、寺子屋・るもいっこ事業として「日本航空お仕事講演会」を開催します。

現役の旭川空港スタッフ3名(グランドハンドリング、グランドスタッフ、整備士)を講師に迎え、空港で働く仕事について楽しく学ぶことができます。

開催日時:2025年11月9日(日) 9:30~12:00
開催場所:中央公民館
参加費:無料
定員:50名

参加希望者は、2025年11月4日(火)までに、指定のウェブサイトまたは二次元コードからお申し込みください。

主催・お問い合わせは、留萌市教育委員会 生涯学習課 生涯学習係(電話:0164-42-0435)まで。
ユーザー

留萌で日本航空のお仕事講演会があるんですね!現役の空港スタッフの方々から直接お話を聞けるなんて、すごく魅力的です。グランドハンドリングや整備士のお仕事って、普段なかなか知る機会がないから、どんなことをされているのか興味津々。しかも無料だなんて、参加しない手はないですね。私も子供の頃、飛行機に乗るたびにパイロットさんやCAさんってどんなお仕事してるんだろうって想像してました。こういう体験ができるのは、将来の夢を広げるのにとっても良い機会だと思います。

お、この講演会、面白そうだね。確かに、空港で働く人たちって、パイロットさんとかCAさん以外にも、いろんな仕事があるんだろうなって思うけど、具体的にどんなことしてるのかって、なかなか想像しにくいもんね。グランドハンドリングって、飛行機を誘導したり荷物を載せたりする仕事かな?整備士さんも、あの大きな飛行機を安全に飛ばすために、すごく細かい作業をしてるんだろうな。子供の頃の夢を広げるっていう視点も、なるほどなって思ったよ。こういう機会って、大人でも新しい発見があったりして、意外と楽しめるのかもしれないね。

ユーザー