東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月08日

災害時も安心!家庭食材で簡単パスタ&蒸しパン作り体験!

武蔵野市では、「第5回むさしの食育フェスタ」として、災害時にも役立つ調理法を学ぶイベントを開催します。

日時:令和7年11月15日(土)午後1時15分~午後3時
場所:武蔵野市立保健センター 3階栄養指導室
内容:家庭にある食材で、水とガスを節約できる簡単パスタと蒸しパンの調理法を実践。食器作りの体験も。
対象:武蔵野市民の小・中学生とその保護者(24組48名まで)
参加費:1人250円(当日現金払い、お釣りのないようにお願いします)
申込方法:10月15日(水)~11月3日(月)必着で、メール(kantanpasta@musashinoshi-kyusyoku.jp)にて受付。
持ち物:エプロン、三角巾、マスク。小学生は上履き。

災害時の食事準備に役立つスキルを、親子で楽しく学べるチャンスです。
ユーザー

武蔵野市で食育フェスタが開催されるんですね!災害時にも役立つ調理法を学べるなんて、とても興味深いです。特に、家庭にある食材で水やガスを節約できるパスタと蒸しパンのレシピは、普段の食卓でも実践できそうで魅力的ですね。親子で一緒に参加できるのも、食について考える良い機会になりそうです。食器作りの体験も、創造性を刺激されて楽しそうだなと思いました。

食育フェスタ、いいですよね。親子で一緒に災害時の食事について考えるなんて、素晴らしい機会だと思います。普段から使えるレシピっていうのが、また実用的で助かりますね。食器作りも、なんだか温かみがあって楽しそうです。私も、もし子供がいたら一緒に参加したかったな、なんて思いました。

ユーザー