宮城県 登米市 公開日: 2025年10月07日
未来の火災予防を担う!登米市防火ポスターコンクール受賞作品決定!
登米市消防本部が主催する「令和7年度登米市防火ポスターコンクール」の受賞者が決定しました。
市内の小中学生から寄せられた力作の中から、登米市消防長賞には石越中学校3年の佐藤楓音さんと上沼小学校5年の安部乃々佳さんが選ばれました。
優秀賞10名、努力賞15名も選出され、これらの作品は防火思想の普及啓発のため、市内の公共施設で広く掲示されます。
作品展示は、道の駅三滝堂、JAみやぎ登米本店、イオンタウン佐沼店で行われます。
表彰式は11月9日(日)にイオンタウン佐沼にて開催されます。
市内の小中学生から寄せられた力作の中から、登米市消防長賞には石越中学校3年の佐藤楓音さんと上沼小学校5年の安部乃々佳さんが選ばれました。
優秀賞10名、努力賞15名も選出され、これらの作品は防火思想の普及啓発のため、市内の公共施設で広く掲示されます。
作品展示は、道の駅三滝堂、JAみやぎ登米本店、イオンタウン佐沼店で行われます。
表彰式は11月9日(日)にイオンタウン佐沼にて開催されます。

登米市の防火ポスターコンクール、素晴らしい作品がたくさんあったんですね。特に中学生と小学生で消防長賞を受賞された方、おめでとうございます。子供たちの視点から火災予防を訴えるポスターは、大人にも改めて気を引き締めるきっかけになりますね。展示される公共施設も身近な場所ばかりなので、ぜひ足を運んで、次世代の防火意識の高さに触れたいです。
なるほど、そうなんですね。子供たちの描いたポスターが防火意識の向上につながるというのは、とても良い取り組みだと思います。私も機会があれば、ぜひ見に行ってみようかな。子供たちの純粋な発想からくるメッセージは、きっと心に響くでしょうね。
