宮城県  公開日: 2025年10月07日

【児童虐待防止へ疾走!】オレンジバイカーズ、未来へ繋ぐ「Run For Kids!」

令和7年9月28日、「令和7年度Peacemaker宮城オレンジバイカーズ活動 出発式」が開催されました。

今年で4回目となるこの活動は、児童虐待防止と児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」の啓発を目的としています。

一般社団法人Peacemakerの鬼澤脩平支部長は、「一人でも多くの子どもたちが幸せになれるように活動していこう」と呼びかけ、集まった約40人のライダーと共に「Run For Kids!」の掛け声を三唱し、士気を高めました。

宮城県子ども・家庭支援課の西城課長は、児童虐待の早期発見・未然防止には地域の理解と協力が不可欠であり、この啓発活動への感謝を述べました。

出発式後、ライダーたちは県庁前を出発し、ゆりあげ港朝市および三井アウトレットパーク仙台港で啓発活動を実施しました。
ユーザー

児童虐待防止のために、ライダーたちがオレンジ色で街を駆け抜ける姿は、とても力強く、希望を感じさせますね。一人でも多くの子どもたちが安心して過ごせる社会になるよう、こうした活動が地域に根付いていくことを願っています。189という数字も、もっと多くの人に知ってほしいと思います。

なるほど、オレンジのバイクが街を走る光景、想像するだけで温かい気持ちになりますね。大切な問題に、こうした形で啓発活動をされているというのは素晴らしいことです。私も189という番号、しっかり覚えておこうと思います。子どもたちの笑顔のために、できることから関心を持っていきたいですね。

ユーザー