鹿児島県 天城町  公開日: 2025年10月07日

【必見】人手不足時代を勝ち抜く!女性活躍からジェンダー平等へ:鹿児島県が贈る、選ばれる企業になるためのヒント

鹿児島県男女共同参画局が、「職場におけるジェンダー平等推進フォーラム」を開催します。

このフォーラムは、性別に関わらず誰もが能力を発揮できる職場環境の実現を目指すものです。

今回のテーマは「人手不足時代に選ばれる企業とは?~女性活躍からジェンダー平等へ~」です。
講師には、ジェンダースペシャリストであり南日本新聞社客員論説委員の大崎麻子氏をお迎えします。

開催日時は令和7年11月12日(水)13:30~16:30で、役場3階会議室にてオンラインで参加可能です。

参加希望者は、令和7年11月7日(金)までに天城町役場企画財政課ふるさと創生室(0997-85-3116)へご連絡ください。
詳細は県HPでもご確認いただけます。
ユーザー

人手不足が深刻化する中で、性別に関わらず誰もが能力を発揮できる職場環境の整備は、企業が持続的に成長していくために不可欠な視点ですよね。ジェンダースペシャリストの大崎麻子さんの講演、とても興味深いです。女性活躍を推進するだけでなく、より広い意味でのジェンダー平等をどう実現していくのか、具体的なヒントが得られそう。オンライン参加できるのも嬉しいですね。

おお、このフォーラム、すごく良いテーマですね。確かに、これからの時代、多様な人材が活躍できる職場を作っていくのは、企業にとって大きな課題でしょうね。大崎さんの話、僕もぜひ聞いてみたいです。女性が活躍するだけじゃなくて、もっと根本的なところで、みんなが気持ちよく働けるようにするにはどうしたらいいのか、そういうことを考えるきっかけになりそうです。オンラインで参加できるなら、ちょっと無理してでも参加してみようかな。

ユーザー