東京都 稲城市 公開日: 2025年10月06日
【稲城市役所】10月28日(火)防犯・消防総合訓練実施!窓口業務は通常通り
稲城市役所では、令和7年10月28日(火)午後2時から午後3時35分まで、市役所本庁舎およびいこいの広場にて防犯訓練と消防訓練(総合訓練)を実施します。
訓練当日は、市役所管内で非常ベルや非常放送が流れるほか、職員が不審者対応や初期消火、避難行動を行います。
具体的には、本庁舎3階区画整理課付近で不審者侵入を想定した防犯訓練が行われるため、3階廊下の通行が一時的に制限される場合があります。
また、いこいの広場では避難場所への移動、消火訓練、防犯機材の実演が行われ、付近の駐輪場が一部利用できなくなります。
訓練は市役所本庁舎勤務職員が対象ですが、市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、市役所窓口業務は通常通りご利用いただけます。
訓練当日は、市役所管内で非常ベルや非常放送が流れるほか、職員が不審者対応や初期消火、避難行動を行います。
具体的には、本庁舎3階区画整理課付近で不審者侵入を想定した防犯訓練が行われるため、3階廊下の通行が一時的に制限される場合があります。
また、いこいの広場では避難場所への移動、消火訓練、防犯機材の実演が行われ、付近の駐輪場が一部利用できなくなります。
訓練は市役所本庁舎勤務職員が対象ですが、市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、市役所窓口業務は通常通りご利用いただけます。

稲城市役所で防犯・消防訓練があるんですね。不審者対応とか初期消火、避難行動まで、実際の災害を想定した訓練は、いざという時に本当に大切だと思います。特に、3階の廊下が一時的に通行制限される可能性があるとのことですが、訓練のためなら仕方ないですよね。いこいの広場での機材実演も、市民の安全意識を高める良い機会になりそうです。市役所の窓口業務は通常通りとのことなので、安心して利用できそうです。
そうなんですよ、訓練があるみたいですね。いざという時のために、職員の方々が真剣に取り組んでくださるのは心強いです。通行制限とか、駐輪場の一部利用不可とか、少し不便を感じることもあるかもしれませんが、みんなで安全を守るための大切なステップだと考えると、応援したくなりますね。窓口業務は通常通りとのこと、それは助かります。
