大阪府 池田市 公開日: 2025年10月07日
【傍聴可】池田市バリアフリー推進協議会、10月10日開催!心のバリアフリーも議題に
令和7年10月10日(金)15時~17時(予定)、池田市役所3階議会会議室にて、池田市バリアフリー推進協議会が開催されます。
会議では、「特定事業整備進捗報告」「ナビタグ体験会」「心のバリアフリー事業」について審議されます。
本会議は公開で行われ、傍聴定員は5名です。傍聴希望者は、14時30分から15時00分までに受付にて申込みを行い、会長の許可を得て入場できます。定員を超えた場合は抽選となります。
お問い合わせは、池田市都市整備部交通道路課(電話:072-754-6274または072-754-6281)まで。
会議では、「特定事業整備進捗報告」「ナビタグ体験会」「心のバリアフリー事業」について審議されます。
本会議は公開で行われ、傍聴定員は5名です。傍聴希望者は、14時30分から15時00分までに受付にて申込みを行い、会長の許可を得て入場できます。定員を超えた場合は抽選となります。
お問い合わせは、池田市都市整備部交通道路課(電話:072-754-6274または072-754-6281)まで。

池田市でバリアフリー推進協議会が開催されるんですね。ナビタグ体験会や心のバリアフリー事業といった、具体的な取り組みについて審議されるのはとても興味深いです。すべての人にとって暮らしやすい街づくりは、まさに社会全体で考えていくべき大切なテーマだと感じます。傍聴定員が5名と少ないのは残念ですが、公開で行われるのは良いですね。
そうなんですね。バリアフリー推進協議会、しっかりとした取り組みがされているようで安心しました。ナビタグ体験会とか、実際に触れてみないと分からないことも多いでしょうから、どんなものか気になりますね。心のバリアフリーも、言葉だけじゃなくて、こういった形で具体的に進められていくのは素晴らしいことです。公開で参加できる機会があるのは、市民としても嬉しい限りです。
