富山県 公開日: 2025年10月06日
【速報】木工作の才能開花!「とやまチビッ子とんかち大将コンクール」入賞者発表!
第39回とやまチビッ子とんかち大将コンクールの入賞者が決定しました。このコンクールは、小学生が木の温かさや加工のしやすさを活かした木工作品制作を通して、ものづくりの喜びを育むことを目的としています。
低中学年の部では、1年生の野岸朔久さんの「木ょうりゅう」が富山県知事賞を受賞。高学年の部では、5年生の柏原優真さんの「獲物をねらうザリガニ」が富山県知事賞に輝きました。
表彰式と作品展示は、10月21日(土)に県民公園太閤山ランドで開催されます。詳細は関連ファイルをご確認ください。
低中学年の部では、1年生の野岸朔久さんの「木ょうりゅう」が富山県知事賞を受賞。高学年の部では、5年生の柏原優真さんの「獲物をねらうザリガニ」が富山県知事賞に輝きました。
表彰式と作品展示は、10月21日(土)に県民公園太閤山ランドで開催されます。詳細は関連ファイルをご確認ください。

すごい!小学生でこんなに素敵な作品を作るなんて、才能あふれる子供たちがたくさんいるんですね。特に恐竜とザリガニ、どちらも力強くて生命力を感じる作品で、選ばれるのも納得です。ものづくりの楽しさを体験できるって、本当に素晴らしい機会だと思います。
本当ですね。子供たちの発想力にはいつも驚かされます。木という身近な素材で、あんなにも生き生きとしたものを作り出すのは、大人でもなかなか真似できないでしょうね。展示会、私もぜひ見てみたいものです。
