岩手県 一戸町  公開日: 2025年10月06日

【愛犬家必見!】狂犬病から守る!秋の予防注射、今年最後のチャンス!

狂犬病は人畜共通感染症で、予防法により飼い犬の登録と年1回の予防注射が義務付けられています。生後91日以上の犬は、毎年必ず接種が必要です。

令和7年度秋の狂犬病予防巡回注射は、九戸村の獣医師協力のもと、1日のみ実施されます。今年度最後の巡回注射ですので、希望される方は忘れずにご来場ください。

巡回注射以外にも、動物病院での接種も可能です。動物病院で接種した場合は、証明書を持参し、役場町民課で注射済票(550円)の交付を受けてください。

料金は、未登録犬の場合は登録料3,000円、注射料2,650円、注射済票交付手数料550円の合計6,200円。登録犬の場合は注射料2,650円、注射済票交付手数料550円の合計3,200円です。お釣りのないよう準備をお願いします。

マイクロチップ装着犬は、環境省指定登録機関への登録で完了するため、巡回注射での登録は不要です。(※一部例外あり)

持参品は、通知ハガキ(登録犬のみ)、狂犬病予防注射料金、愛犬手帳(お持ちの方)です。

飼い犬が体調不良の場合は注射を見合わせる場合があります。感染症予防のため、受付や注射の際は間隔を空けてお待ちください。首輪をしっかり装着し、犬を押さえられる人が来場してください。

飼い犬の登録や手続き、巡回注射日程については、リンク先またはPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

狂犬病、本当に大事なことですよね。毎年きちんと予防接種を受けさせることで、愛犬はもちろん、私たち自身や周りの人も守れるって考えると、義務とはいえ、しっかり向き合わないといけないなって改めて思いました。特に今年の巡回注射は最後とのことなので、忘れずに済ませておきたいですね。

そうなんですよね。私も犬を飼っているので、毎年気をつけていますよ。こうして呼びかけてもらえると、つい忘れがちなことも思い出せます。愛犬のためにも、しっかり対応していきたいですね。

ユーザー