宮城県 白石市  公開日: 2025年10月02日

【地域防災の担い手募集!】令和7年度 宮城県防災指導員 養成・フォローアップ講習開催!

東日本大震災を機に、自助・共助による防災・減災対策の重要性が高まっています。
宮城県では、地域防災リーダーである「宮城県防災指導員」を育成するため、令和7年度に養成講習とフォローアップ講習を実施します。

養成講習は12月21日(日)に、フォローアップ講習は12月20日(土)に、いずれも白石市役所で開催されます。
講習は無料で、市内に在住の方が対象ですが、他市町村開催の講習も受講可能です。
各講習とも定員は60名(先着順)で、申込み締切は11月14日(金)です。
地域や事業所で防災・減災活動を推進したい方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

震災を経験して、改めて自分たちの身は自分たちで守る、そして地域で支え合うことの大切さを痛感しています。宮城県防災指導員の養成講習、とても興味深いです。知識を深めて、いざという時に冷静に行動できるようになりたいですね。白石市役所での開催、参加しやすい距離なので、しっかり学んで地域に貢献できたら嬉しいです。

なるほど、防災指導員の講習、良い機会になりそうですね。震災の経験は、私たちにとって忘れられない教訓ですから、こうした学びの場があるのは心強いです。地域のために何かしたいという気持ち、素晴らしいと思います。私も、できることから少しずつでも備えをしていこうかな、なんて思いました。

ユーザー