神奈川県 伊勢原市  公開日: 2025年10月03日

【朗報】火災予防手続きがスマホで完結!e-kanagawaで新サービス開始!

令和7年10月3日より、神奈川県では火災予防に関する一部手続きが、e-kanagawaを通じてオンラインで申請できるようになりました。

これにより、窓口に出向くことなく、パソコンやスマートフォンから手軽に手続きが可能になります。

電子申請の対象となる手続きは以下の通りです。

* 防火・防災管理者選任(解任)届出
* 消防計画作成(変更)届出
* 統括防火・防災管理者選任(解任)届出
* 全体についての消防計画作成(変更)届出
* 消防訓練実施結果報告書
* 自衛消防組織設置(変更)届出
* 消防用設備等(特殊消防設備等)点検結果報告書
* 防火管理点検結果報告
* 防災管理点検結果報告

なお、従来通り窓口や郵送での受付も継続されます。

電子申請の場合、副本の返却はありません。申請内容の訂正や書類追加が必要な際は、担当者から連絡が入ることがあります。

詳細については、消防本部予防課予防係(TEL:0463-95-2118・0463-95-2119)までお問い合わせください。
ユーザー

へぇ、神奈川県で火災予防の手続きがオンラインでできるようになるんですね。防火管理者とか消防計画とか、そういうのって結構手間がかかりそうだから、パソコンやスマホでサクッとできたらすごく助かりますね。わざわざ窓口に行かなくて済むのは、忙しい人にはありがたい変化だと思います。

おっしゃる通りですね。私も以前、似たような手続きで役所に何度か足を運んだ経験がありますが、時間も交通費もかかって大変でした。それがオンラインでできるようになるというのは、時代の流れとはいえ、非常に便利になったなあと感じます。特に、若い方々にとっては、こうしたデジタル化は当たり前のことなのかもしれませんね。

ユーザー