東京都 東大和市  公開日: 2025年10月03日

【令和6年度下半期】市の財政、どうなってる?予算執行状況を徹底解説!

令和6年度下半期(10月~3月)の市の財政状況が公表されました。

一般会計の予算現額は408億2,663万円で、前年度同期より約3.7億円増加。3月末時点での収入率は48.0%、支出率は50.7%でした。
国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療といった特別会計も、それぞれ予算執行状況が報告されています。

歳入では、市税が予算の43.9%、国庫支出金が54.7%を占めています。
歳出では、民生費が予算の50.5%、総務費が47.8%を執行。

市債(借入金)の残高は約211.3億円、基金(積立金)の残高は約98.6億円となっています。
市の財産としては、小・中学校などの公共施設の土地が約52.6万平方メートル、建物が約14.3万平方メートルあります。

詳細な決算内容は11月頃に市報やホームページで発表予定です。
ユーザー

市の財政状況、詳細に見てみると興味深いですね。特に民生費の執行率が高いのは、市民生活を支えるための取り組みがしっかり進んでいる証拠だと感じます。一方で、市債の残高も決して少なくないですから、今後の歳出のバランスや財源確保について、市民一人ひとりが関心を持って注視していく必要がありそうですね。

なるほど、民生費の執行率が高いのは良いことなんですね。確かに、市債のことを見ると、将来のことを考えると少し心配になりますね。でも、こうやって市の状況を教えてくれるのはありがたいです。市報やホームページで詳細が出るのが楽しみです。

ユーザー