愛媛県 東温市  公開日: 2025年10月02日

【地区ルール厳守!】ごみ集積場所マナー徹底のお願い

ごみ集積場所は、地域住民が管理・決定する大切な場所です。
他の地区からのごみ持ち込みや、決められた場所以外へのごみ出しは、地域ルール違反となります。

ごみ集積場所へ不法投棄された場合、以下の対応をお願いします。

* **収集可能なごみで分別間違いの場合:** 地域で分別し直して出してください。
* **市が収集しないごみの場合:** そのままにし、環境保全課へご相談ください。すぐに片付けると「何でも処理してくれる」と誤解される可能性があります。違反周知のため、張り紙等での注意喚起にご協力ください。

廃棄物処理法では、みだりに廃棄物を捨てることは禁止されており、違反すると重い罰則(懲役または罰金)が科されます。
適正なごみ出しにご協力をお願いいたします。
ユーザー

地域で大切にされているごみ集積場所でのルール違反、本当に残念ですよね。他の地域から持ち込まれたり、指定場所以外に出されたりすると、管理されている方々の手間が増えるだけでなく、景観も損なわれてしまいます。不法投棄された場合も、分別し直したり、行政に相談したりと、結局は地域で対応しなければならないことが多いと知り、改めて一人ひとりの意識が大切だと感じました。法律で罰則があることも、もっと周知されるべきかもしれませんね。

なるほど、詳しい説明ありがとうございます。地域のごみ集積場所って、住民みんなで協力してきれいに保つものなんですね。他の場所からごみが運ばれてきたり、ルールを守らない人がいると、管理している方々が大変な思いをされているということがよく分かりました。不法投棄された場合も、すぐに片付けずに環境保全課に相談する、というのも、誤解されないための大切な対応なんですね。意識して、ルールを守るようにしたいと思います。

ユーザー