東京都 荒川区  公開日: 2025年10月02日

都電に乗って発見!荒川区の隠れた魅力が満載のガイドブックが登場!

荒川区は、株式会社地球の歩き方と協力し、新しい観光ガイドブック「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」を発行しました。

このガイドブックは、荒川区を東西に走る都電荒川線の沿線に焦点を当て、魅力的な観光スポットやお店を紹介しています。
町屋を起点に、都電沿いを散策しながら、グルメやショッピング、モノづくり体験などが楽しめる場所が満載です。

「荒川区のソウルフード町屋もんじゃ」や、モノづくりが盛んな荒川区ならではの体験・見学プログラムも紹介されており、下町荒川の魅力を存分に味わえます。

このガイドブックは、区内外の観光案内施設で無料配布されるほか、PDF版もダウンロード可能です。
都電に乗りながら、荒川区の新たな魅力を探してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

わあ、地球の歩き方から荒川区のガイドブックが出たなんて、すごく気になります!都電沿線って、昔ながらの風情がありつつも、新しい発見がありそうでワクワクしますね。特に町屋もんじゃとか、モノづくり体験とか、ローカルな魅力が詰まってるのが嬉しいです。週末にぶらっと出かけて、新しいお気に入りのお店を見つけたいな。

お、いいですね!荒川区のガイドブック、僕もちょっと気になってました。都電って、乗ってるだけでも楽しい気分になりますもんね。もんじゃもいいし、モノづくり体験も面白そう。下町って、歩いてると意外な発見があって楽しいんですよね。今度、ゆっくり散策してみようかな。

ユーザー