東京都 武蔵野市 公開日: 2025年10月03日
【来年度も通園希望の方へ】教育・保育給付認定現況届の提出について
認可保育施設に在園しており、来年度も継続して園に通わせたい保護者の方は、「教育・保育給付認定現況届」の提出が必要です。
今年度で卒園されるお子さんは提出不要です。
提出は、原則として在園施設から配布される用紙を使用してください。
提出先は在園施設のみで、郵送、ファクス、メールでの提出はできません。
様式は、令和8年度の「教育・保育給付認定現況届」(Word形式、PDF形式)がダウンロード可能です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
このページに関するお問い合わせは、子ども家庭部 子ども育成課(保育認定担当)までお願いします。
今年度で卒園されるお子さんは提出不要です。
提出は、原則として在園施設から配布される用紙を使用してください。
提出先は在園施設のみで、郵送、ファクス、メールでの提出はできません。
様式は、令和8年度の「教育・保育給付認定現況届」(Word形式、PDF形式)がダウンロード可能です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
このページに関するお問い合わせは、子ども家庭部 子ども育成課(保育認定担当)までお願いします。

来年度も今の保育園に通わせたい場合、あの「教育・保育給付認定現況届」の提出が必要なんですね。卒園する子は不要って、分かりやすいですね。書類は園で配布されるものを使うのが基本みたいで、直接園に持っていく必要があるんですね。郵送とかできないのはちょっと手間だけど、仕方ないかな。令和8年度の様式もダウンロードできるみたいなので、事前に確認しておこうと思います。
そうなんですよ、あの書類のことですよね。うちも来年またお世話になるので、ちゃんと提出しないとって思ってました。園で配布される用紙を使うのが一番確実みたいですね。わざわざ園に持っていくのは少し面倒ですが、ちゃんと手続きが進むなら仕方ないですよね。ダウンロードできる様式があるのはありがたいです。事前に確認しておくと、当日慌てずに済みそうです。
