三重県 鈴鹿市 公開日: 2025年10月03日
【速報】「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」受賞者決定!作品展・表彰式開催のお知らせ
「第6回鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」に1,500点を超える応募があり、厳正なる審査の結果、入賞作品が決定しました。
受賞作品40点に加え、応募作品全点の展示も行われます。
表彰式は令和7年11月1日(土)13時から鈴鹿ハンター1階センターコートにて開催されます。
展覧会は以下の日程で開催されます。
* 浅草公会堂:10月10日(金)~11日(土)
* 鈴鹿ハンター:11月1日(土)~7日(金)
* 鈴鹿市役所市民ギャラリー:12月2日(火)~8日(月)
* 鈴鹿市立図書館:令和8年1月17日(土)~22日(木)
* 鈴鹿市考古博物館:令和8年2月19日(木)~3月1日(日)
入場は無料です。詳細は添付ファイルをご確認ください。
受賞作品40点に加え、応募作品全点の展示も行われます。
表彰式は令和7年11月1日(土)13時から鈴鹿ハンター1階センターコートにて開催されます。
展覧会は以下の日程で開催されます。
* 浅草公会堂:10月10日(金)~11日(土)
* 鈴鹿ハンター:11月1日(土)~7日(金)
* 鈴鹿市役所市民ギャラリー:12月2日(火)~8日(月)
* 鈴鹿市立図書館:令和8年1月17日(土)~22日(木)
* 鈴鹿市考古博物館:令和8年2月19日(木)~3月1日(日)
入場は無料です。詳細は添付ファイルをご確認ください。

わぁ、鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ、そんなにたくさん応募があったんですね!1500点以上なんて、すごい熱量を感じます。入賞作品はもちろん、全作品が展示されるなんて、どんな世界が広がっているのか、想像するだけでワクワクしますね。特に浅草と鈴鹿の展示、どちらも行ってみたいです。無料なのも嬉しいポイント!
おお、そんなに規模が大きいイベントだったんですね。1500点以上って、確かにすごい数です。色々な方の想いが込められた作品が集まっているんでしょうね。全点展示というのは、見る側としては嬉しい限りです。浅草と鈴鹿、どちらも行かれるんですね。私も、機会があればぜひ立ち寄ってみたいと思います。無料なのはありがたいですね。
