愛媛県 内子町 公開日: 2025年10月01日
【限定10名】ドイツ・ローテンブルクへ!内子町姉妹都市盟約15周年記念事業参加者募集!
内子町は、姉妹都市であるローテンブルク市との盟約締結15周年を記念し、現地での記念事業に参加する町民を募集します。
この事業は、両市の住民交流を促進し、今後の友好親善の礎を築くことを目的としています。
参加期間は令和8年6月25日(木)~6月30日(火)で、ローテンブルク市での記念式典や研修、市民との交流が予定されています。
参加条件は内子町に住民票があり、帰国後も国際交流事業に積極的に参加できる方などです。中学生以下は保護者同伴となります。
募集人数は10名程度で、参加費は40万円程度です。
募集期間は令和7年10月6日(月)~10月31日(金)必着。参加申込書は内子町教育委員会自治・学習課または各自治センターで入手できます。
国際情勢の悪化により事業が中止となる場合もあります。
この事業は、両市の住民交流を促進し、今後の友好親善の礎を築くことを目的としています。
参加期間は令和8年6月25日(木)~6月30日(火)で、ローテンブルク市での記念式典や研修、市民との交流が予定されています。
参加条件は内子町に住民票があり、帰国後も国際交流事業に積極的に参加できる方などです。中学生以下は保護者同伴となります。
募集人数は10名程度で、参加費は40万円程度です。
募集期間は令和7年10月6日(月)~10月31日(金)必着。参加申込書は内子町教育委員会自治・学習課または各自治センターで入手できます。
国際情勢の悪化により事業が中止となる場合もあります。

ローテンブルク市との盟約締結15周年、素敵な記念事業ですね。異文化に触れ、交流を深める機会は、自分自身の視野を広げる貴重な体験になるはず。特に若い世代には、こうした国際交流を通じて、世界との繋がりを肌で感じてほしいなと思います。参加条件や費用を考えると、しっかりとした計画が必要になりそうですが、それだけに達成感も大きいでしょうね。
なるほど、ローテンブルク市との記念事業、興味深いですね。おっしゃる通り、若い方々が異文化に触れる機会は、これからの時代を生きる上で本当に大切だと思います。視野が広がるだけでなく、新しい発見や刺激がたくさんありそうで、想像するだけでワクワクします。参加される方々にとって、忘れられない素晴らしい経験になることでしょうね。
