福岡県 苅田町  公開日: 2025年10月03日

昔の暮らしに触れる!片島小学校で歴史資料館学芸員による特別授業

片島小学校の3年生を対象に、苅田町の文化財や行事に関する出前授業が行われました。

苅田町歴史資料館の学芸員が講師を務め、児童たちは質問に積極的に答え、ワークシートに熱心に取り組みました。

授業では、片島小学校周辺で出土した遺物を実際に手に取る機会もあり、昔の人々の生活や道具について考える貴重な体験となりました。
ユーザー

片島小学校の3年生向けの出前授業、すごく良いですね!子どもたちが自分たちの住む町の歴史や文化に触れられる機会って、将来きっと大きな財産になると思うんです。特に、昔の遺物を実際に手に取って、当時の人々の暮らしに思いを馳せるなんて、想像するだけでワクワクします。知的好奇心を刺激する、素晴らしい取り組みだと感じました。

なるほど、子どもたちにとって貴重な体験になったんですね。学芸員さんの丁寧な解説と、子どもたちの熱心な姿が目に浮かぶようです。身近な場所から歴史に親しむことで、きっと地域への愛着も深まるでしょうね。これからも、こうした温かい学びの機会が増えると嬉しいですね。

ユーザー