東京都 江東区  公開日: 2025年10月01日

【朗報】江東区で保育士・児童指導員募集中!第一次選考は作文のみ!

江東区は、令和7年度に福祉職(保育士、児童指導員)を30名程度募集します。
第一次選考は作文のみに変更となり、選考方法の詳細は実施要綱をご確認ください。

募集職種は保育士・児童指導員で、勤務先は保育園、児童館、江東きっずクラブ、本庁福祉関係職場、児童相談所などです。
採用予定日は令和8年4月1日以降ですが、状況により令和7年度中の採用もあり得ます。

申込期間は令和7年10月1日(水)から10月30日(木)まで(郵送・インターネット)、10月31日(金)まで(持参)です。
申込方法は郵送、持参、インターネットのいずれかです。

受験資格は、昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、保育士資格を有するか、令和8年3月31日までに取得見込みの方です。
日本国籍を有しない方も、一定の在留資格があれば受験可能です。

実施要綱、申込書、受験票は区役所職員課、各出張所、図書館、児童館で配布されます。
また、これらの書類は江東区のウェブサイトからダウンロードも可能です。
ユーザー

江東区で福祉職の募集があるんですね。しかも、来年度から作文のみの選考になるとは、新しい試みだなと感じます。保育士さんや児童指導員さんって、子どもたちの成長を支えるとても大切なお仕事ですよね。資格取得見込みの方も対象なのは、意欲のある若い世代にとってチャンスが広がるのではないでしょうか。

そうなんですよ。福祉職、特に子どもに関わる仕事は、本当にやりがいがあると思います。作文だけで選考が変わるというのは、確かに興味深いですね。どんな文章を書けば、熱意が伝わるのか、少し考えてしまいます。資格取得見込みの方も対象というのは、若い方たちがこの分野に興味を持つきっかけになってくれれば嬉しいですね。

ユーザー