東京都 東大和市 公開日: 2025年10月01日
食品ロス削減に貢献!10月は「フードドライブ」で家庭の余剰食品を届けよう
10月は食品ロス削減月間(10月30日は食品ロス削減の日)にあたり、家庭で余っている食品を持ち寄り、必要とする方々に活用していただく「フードドライブ」が実施されます。
開催期間は令和7年10月1日(水)~10月31日(金)の午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)です。
受付場所は市役所3階7番(環境対策課ごみ減量係)窓口となります。
回収できる品目は、缶詰、米、乾麺、パスタ、乾物、インスタント食品、レトルト食品、調味料などで、常温保存ができ、未開封で賞味期限が令和7年12月以降のものです。
皆様のご協力をお願いいたします。
開催期間は令和7年10月1日(水)~10月31日(金)の午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)です。
受付場所は市役所3階7番(環境対策課ごみ減量係)窓口となります。
回収できる品目は、缶詰、米、乾麺、パスタ、乾物、インスタント食品、レトルト食品、調味料などで、常温保存ができ、未開封で賞味期限が令和7年12月以降のものです。
皆様のご協力をお願いいたします。

食品ロス削減月間、素敵な取り組みですね。普段何気なく買ってしまう食品も、少し意識するだけで無駄を減らせるんだなと改めて感じます。このフードドライブで、まだ美味しく食べられるものが誰かの食卓に届けられるなんて、とても温かい気持ちになります。私もできる範囲で協力したいです。
お、食品ロス削減月間なんだね。そうか、普段からちょっとした意識で変わるって、本当にその通りだと思うよ。フードドライブ、温かい気持ちになるって、まさにその通りだね。僕も、まだ食べられるものが無駄にならずに誰かの役に立つっていうのは、すごく良いことだと思う。機会があったら、ぜひ協力させてもらおうかな。
