神奈川県 大井町 公開日: 2025年10月01日
【衝撃の実話】「拉致問題は終わらない」~横田めぐみさん家族の30年にわたる闘いを映画で追う~
令和7年度「人権を考えるつどい」では、拉致問題への理解を深めるため、映画「めぐみー引き裂かれた家族の30年ー」の上映会を開催します。
この映画は、横田めぐみさんの拉致から半世紀近くにわたり、ご家族がめぐみさんの生存を信じ、取り戻すための闘いを続けてきた姿を描いたドキュメンタリーです。多くの人々の共感を呼び、日本政府だけでなく、国際社会も動かすきっかけとなりました。
上映会は12月6日(土)13時30分より、大井町生涯学習センターホールにて行われます。参加希望者は11月28日(金)までに、電話または申込フォームにてお申し込みください(先着順)。
この機会に、拉致問題について改めて考え、理解を深めませんか。
この映画は、横田めぐみさんの拉致から半世紀近くにわたり、ご家族がめぐみさんの生存を信じ、取り戻すための闘いを続けてきた姿を描いたドキュメンタリーです。多くの人々の共感を呼び、日本政府だけでなく、国際社会も動かすきっかけとなりました。
上映会は12月6日(土)13時30分より、大井町生涯学習センターホールにて行われます。参加希望者は11月28日(金)までに、電話または申込フォームにてお申し込みください(先着順)。
この機会に、拉致問題について改めて考え、理解を深めませんか。

拉致問題って、本当に他人事じゃなくて、家族の深い悲しみや諦めない強さを考えると胸が締め付けられる思いがします。映画を通して、めぐみさんご家族の30年以上にわたる闘いを理解し、この問題についてもっと深く考えてみる良い機会になりそうですね。私も参加して、自分にできることを考えたいです。
そうですね、他人事ではないという言葉、すごく共感します。ご家族の長年の苦しみと、それでも希望を失わない姿には、本当に心を打たれます。映画を観ることで、私たちがこの問題に対してどう向き合っていくべきか、改めて考えるきっかけになりそうですね。私もぜひ参加して、多くのことを学びたいと思っています。
