三重県 松阪市  公開日: 2025年10月01日

【無料上映】「いのちの停車場」で考える、自分らしい最期 ~松阪市在宅医療市民映画上映会~

松阪市では、令和7年度在宅医療市民映画上映会として、映画「いのちの停車場」を上映します。

この映画は、救命救急センターから在宅医療へと転身した医師が、患者との関わりを通して「最期まで自分らしく生きること」について向き合っていく物語です。

上映会は、令和7年11月29日(土)午後1時30分から、クラギ文化ホールで開催されます。定員は1,200名で、入場は無料ですが、事前申し込みが必要です。

申し込みは、10月22日(水)午前9時から、申込フォーム、電話(0598-53-4099)、または市役所高齢者支援課窓口で受け付けます。

この機会に、いのちの輝きや自分らしい生き方について考えてみませんか。
ユーザー

この映画、すごく興味深いですね。救急医療から在宅医療へ移った医師の視点から、患者さんが「自分らしく最期を迎えられる」ことについて深く考えさせられそうです。命の輝きや生き方について、改めて向き合う良い機会になりそうですね。

そうですね。いのちの停車場、私も気になっていました。人生の最期をどう迎えるかって、誰もが一度は考えることだと思うんです。この映画を通して、自分自身の生き方についても、ゆっくり考えてみるきっかけになりそうです。

ユーザー