新潟県 公開日: 2025年10月02日
【2025年開催】激動のアジア経済を読み解く!新潟で国際会議「Nice」開催
新潟県は、2025年11月11日(火)に「北東アジア経済発展国際会議(Nice)in新潟」を開催します。
本会議では、「国際秩序の動揺とアジア経済と日本経済」を全体テーマに、国内外の経済関係者や研究者が集結。
基調講演では、前アジア開発銀行総裁の浅川雅嗣氏が「アジア経済の見通しとリスク」について語ります。
続くパネルディスカッションでは、国際秩序の動揺と分断の時代におけるアジアの地方経済の国際戦略について議論が交わされます。
開催日時は2025年11月11日(火)13時30分~17時00分、会場は朱鷺メッセ2階メインホールです。
参加希望者は、専用ホームページ(https://2025nice.com)よりお申し込みください。
本会議では、「国際秩序の動揺とアジア経済と日本経済」を全体テーマに、国内外の経済関係者や研究者が集結。
基調講演では、前アジア開発銀行総裁の浅川雅嗣氏が「アジア経済の見通しとリスク」について語ります。
続くパネルディスカッションでは、国際秩序の動揺と分断の時代におけるアジアの地方経済の国際戦略について議論が交わされます。
開催日時は2025年11月11日(火)13時30分~17時00分、会場は朱鷺メッセ2階メインホールです。
参加希望者は、専用ホームページ(https://2025nice.com)よりお申し込みください。

国際情勢が不安定な今、アジア経済の未来について考えることは、私たち若い世代にとっても他人事ではないですよね。特に、地方経済がどう国際社会と繋がっていくのか、浅川さんの基調講演やパネルディスカッションにすごく興味があります。新潟で開催されるなんて、なんだか親近感も湧きますね。
おっしゃる通りですね。国際情勢の変化は、遠い国の話のように感じがちですが、経済となると私たちの生活にも直接関わってきますから。若い世代の方々がこうしたテーマに関心を持たれるのは、これからの日本にとって本当に頼もしいことです。新潟での開催、私も注目しています。
