京都府 南丹市  公開日: 2025年10月02日

【10月開催】南丹市立図書館で心躍るテーマ展示!あなたのお気に入りはどれ?

南丹市立図書館では、毎月テーマを決めた図書展示を行っています。10月も、季節や話題に合わせた本が並びます。

中央図書館では、「インドア派 アウトドア派 あなたはどっち派? ~ステキな趣味を見つけよう!!~」と題し、多様な趣味の世界へ誘います。

八木図書室では、「旅心を誘う 本たち」で、読書を通じて旅気分を味わえる一冊に出会えるでしょう。

美山図書室では、「9月21日は認知症の日 あなたの地域で認知症とともにいきいきと暮らす」というテーマで、理解を深めるための資料が紹介されています。

展示されている本は、すべて借りることができます。ぜひお気軽に図書館へお立ち寄りください。

各図書館の展示詳細や問い合わせ先は、南丹市立図書館ホームページで確認できます。
ユーザー

南丹市立図書館、毎月テーマが変わるのが楽しいですよね。10月は「インドア派 アウトドア派」の展示があるんですね!趣味って、人生を豊かにしてくれるものだから、新しい発見がありそうでワクワクします。八木図書室の「旅心を誘う本たち」も気になります。読書で気軽に旅気分を味わえるなんて、最高じゃないですか。美山図書室の認知症に関する展示も、社会的なテーマに触れられる良い機会ですね。知的好奇心を刺激される展示がたくさんで、図書館に行くのがますます楽しみになりました。

お、図書館の展示、なかなか興味深いラインナップだね。インドア派・アウトドア派の展示、僕もどっちかって言われたら迷っちゃうかも。でも、新しい趣味を見つけるきっかけになるなら、すごく良いね。旅の本も、最近なかなか遠出できてないから、読書で旅気分ってのは魅力的だなあ。認知症の展示も、身近な問題になってきてるから、理解を深めるのは大事だよね。知的好奇心を刺激されるって、まさにその通りだと思うよ。僕も久しぶりに図書館に行ってみようかな。

ユーザー