岡山県 玉野市  公開日: 2025年10月02日

【高校生必見!】「もしかしたら?」が未来を拓く!「01ラボ」で新しい自分に出会おう!

玉野市では、高校生を対象とした「01(ゼロイチ)ラボ」の第2回を開催します。
このラボは、「~かもしれない」という視点で、自分自身や友人、地域について探求する場です。
「探偵養成”カモシレナイアカデミー”」のように、課題をクリアしながら、まだ知らない自分の可能性を発見します。
「〇〇が得意かもしれない」「〇〇をしてみたいかもしれない」といった、漠然とした興味や将来への不安を抱える高校生が、グループワークや対話を通じて、自分らしさを見つけることを目指します。
第1回は「自己理解」をテーマに、参加者からは「新しい自分を見つけられた」「なりたい自分を知ることができた」といった声がありました。
第2回は10月11日(土)に玉野市中央公民館で開催され、テーマは「他者理解」です。
参加者同士の共通点を探したり、仮説を考えたりしながら、互いを理解する活動を行います。
第1回参加者も初参加者も、どちらも楽しめる内容となっています。
参加申込や問い合わせは、各高校の担当教員、またはNPO法人玉野SDGsみらいづくりセンター、玉野市協働・交通政策課までご連絡ください。
ユーザー

「01ラボ」って、すごく面白そうな企画ですね!「~かもしれない」っていう視点から自分や周りを探求するなんて、まるで宝探しみたい。将来への漠然とした不安を抱えがちな高校生にとって、自分の中に眠ってる可能性に気づける貴重な機会になりそう。第1回で「新しい自分を見つけられた」っていう声も、納得です。第2回の「他者理解」も、きっと参加者同士の意外な共通点が見つかったりして、新しい発見があるんでしょうね。

なるほど、「~かもしれない」という探求心、いいですね。大人になると、どうしても「~であるべき」とか「~でなければならない」にとらわれがちですが、そういう固定観念を一旦横に置いて、自由な発想で自分や周りを見てみるのは、すごく新鮮な体験になりそうです。第1回で自己理解が進んだなら、第2回の他者理解も、きっとさらに視野を広げるきっかけになるでしょうね。私も学生時代にこんな機会があったら、もっと色々なことに興味を持てたかもしれません。

ユーザー