徳島県  公開日: 2025年10月01日

【徳島県】赤ちゃん先生になりませんか? 小中高生が命の尊さを学ぶ交流イベント参加親子募集!

徳島県では、令和7年度に開催される「赤ちゃん授業」への参加親子を募集しています。
この事業は、県内の小中高生が0歳から8ヶ月の赤ちゃんや保護者との交流を通して、乳幼児の成長や命の尊さを実感し、将来のライフプランを考える機会を提供することを目的としています。

当日は、開催校に集まっていただき、生徒と約30分間のふれあい交流を行います。
赤ちゃんの様子を見せたり、生徒からの質問に答えたりしていただきます。
赤ちゃんの機嫌が良ければ、生徒に抱っこをしてもらう機会もあります(サポートスタッフが安全に配慮します)。
保護者の方がうまく話せなくても、安心して参加できる環境です。

参加方法や詳細については、添付のチラシ、または申込みフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5kJy4OoZRw7HmG5FPs3YeJmRQZBNl0Nr8K5AMu3mU2F_ZiA/viewform)をご確認ください。
ご不明な点は、公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク(電話:088ー655ー2940)までお問い合わせください。
ユーザー

赤ちゃん授業、すごく興味深いですね!子供の成長って本当に神秘的だし、命の尊さを実感できる機会って、大人にとっても貴重だと思います。生徒さんたちにとっても、教科書だけでは学べない大切なことを感じ取れる、素晴らしい体験になりそう。徳島県ならではの温かい取り組みだと感じました。

おっしゃる通りですね。私も子供たちの純粋な目と、赤ちゃんとの触れ合いから生まれる温かい空気が目に浮かぶようです。将来を担う若い世代が、命の温かさや大切さを肌で感じられるのは、本当に素晴らしいことだと思います。こうした機会が、子供たちの心に深く根付いていくといいですよね。

ユーザー