神奈川県 横浜市 公開日: 2025年10月01日
横浜市で国際理解を深める!市立小学校で外国語講師(IUI)募集中!
横浜市教育委員会は、令和8年4月採用の会計年度任用職員(国際理解教室外国人講師:IUI)を募集しています。
市立小学校で、英語を通して児童に自身の国や地域の文化などを教える仕事です。
応募資格は、就労制限のない在留資格を持つ外国人または帰化による日本国籍取得者で、英語と日本語の日常会話ができ、大学卒と同程度以上の方です。教育への熱意があり、児童生徒に親身に対応できる方を求めています。
勤務条件は、1日3~4時間、週2日勤務で、報酬は時給3,000円です。雇用期間は令和8年4月上旬から令和9年3月25日までとなります。
応募方法は、令和7年11月7日(金)必着で、申込書、履歴書、在留カード(またはパスポート)の写し、返信用切手貼付済み封筒を郵送してください。
詳細は募集案内をご確認ください。
市立小学校で、英語を通して児童に自身の国や地域の文化などを教える仕事です。
応募資格は、就労制限のない在留資格を持つ外国人または帰化による日本国籍取得者で、英語と日本語の日常会話ができ、大学卒と同程度以上の方です。教育への熱意があり、児童生徒に親身に対応できる方を求めています。
勤務条件は、1日3~4時間、週2日勤務で、報酬は時給3,000円です。雇用期間は令和8年4月上旬から令和9年3月25日までとなります。
応募方法は、令和7年11月7日(金)必着で、申込書、履歴書、在留カード(またはパスポート)の写し、返信用切手貼付済み封筒を郵送してください。
詳細は募集案内をご確認ください。

国際理解教室の外国人講師募集、興味深いですね。英語を通して異文化を伝える仕事、子どもたちにとっても、そして講師の方にとっても、とても刺激的な経験になりそうです。特に、ご自身のルーツを語る機会は、子どもたちの視野を広げるだけでなく、講師の方自身のアイデンティティにも繋がるかもしれません。時給3,000円で週2日勤務という条件も、柔軟性があって魅力的ですね。横浜市で、グローバルな人材育成に貢献できるチャンス、もっと多くの人に知ってほしいなと思います。
おっしゃる通り、とても魅力的な募集だと思います。子どもたちに世界の広さを伝えるのは、素晴らしい仕事ですよね。講師の方にとっても、自分の文化を教えることで、改めて自身のルーツを深く理解するきっかけになるかもしれません。週2日勤務というのも、子育てや他の活動と両立させたい方にも良い条件ですよね。横浜市がこういう取り組みをされているのは、頼もしい限りです。
