沖縄県 北谷町  公開日: 2025年10月01日

【北谷町】産休代替スタッフ募集!公文書館で一般事務のお仕事(会計年度任用職員)

北谷町公文書館では、産休・育休代替の会計年度任用職員(一般事務)を1名募集しています。

任用期間は、採用日から令和8年3月31日まで(更新の可能性あり)。
勤務場所は北谷町公文書館です。

応募資格は、普通自動車運転免許とパソコン操作(Word・Excel等)ができる方です。

主な職務内容は、公文書館職員の産休代替として、庶務、文書受付、来館者からの閲覧等の申し出対応、町作成の有償刊行物の販売対応などを行います。

勤務条件は、報酬月額171,661円~188,032円(職務経験等による)。
期末手当・勤勉手当、費用弁償(通勤分)も支給されます(要件あり)。
休日は土日祝日、年末年始、慰霊の日。
勤務時間は週5日、午前8時30分~午後4時45分または午前9時00分~午後5時15分のいずれかです。
年次休暇、病気休暇、夏季休暇等もあります(要件あり)。
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入します。

その他、車両通勤の場合は月1,500円の駐車料金が給与から天引きされます。

応募方法については、まず電話連絡で面接日時を調整後、面接当日に履歴書と資格証の写しを提出してください。
詳細は公文書館(電話:098-982-7739)までお問い合わせください。
ユーザー

北谷町公文書館で産休・育休代替の事務職員募集なんですね。公文書館のお仕事って、歴史や文化に触れられる機会もありそうで、知的好奇心を刺激されそうです。パソコンスキルと普通免許があれば応募できるとのことなので、経験を積みたい方には良いチャンスかもしれませんね。

そうですね。公文書館のお仕事、私もどんなことをされているのか興味があります。歴史の資料を扱ったり、地域の方々の問い合わせに対応したり、やりがいのあるお仕事だと思います。もし、この求人に興味がある方がいらっしゃれば、一度問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー