山形県 山形市 公開日: 2025年10月01日
【傍聴可】山形市建築審査会、10月8日開催!建築基準法関連の報告も
山形市建築審査会が、令和7年10月8日(水)午後1時30分から山形市役所10階委員会開催室にて開催されます。
主な議題は、会長・会長代理の互選です。
また、建築基準法第43条第2項第2号および第44条第1項第2号に基づく許可(包括同意)についての事後報告も行われます。
会議の一部は傍聴可能ですが、報告事項のうち、当事者の住所・氏名等個人情報が含まれる部分は非公開となります。
傍聴定員は5名で、先着順で受付が行われます。傍聴希望者は、会議開始30分前から会場で受付をしてください。
問い合わせは、山形市建築審査会事務局(電話:023-641-1212 内線478、479)まで。
主な議題は、会長・会長代理の互選です。
また、建築基準法第43条第2項第2号および第44条第1項第2号に基づく許可(包括同意)についての事後報告も行われます。
会議の一部は傍聴可能ですが、報告事項のうち、当事者の住所・氏名等個人情報が含まれる部分は非公開となります。
傍聴定員は5名で、先着順で受付が行われます。傍聴希望者は、会議開始30分前から会場で受付をしてください。
問い合わせは、山形市建築審査会事務局(電話:023-641-1212 内線478、479)まで。

山形市で建築審査会が開かれるんですね。会長や会長代理の互選、それに建築基準法に関する事後報告が主な議題とのこと。一部傍聴できるみたいですが、個人情報が含まれる部分は非公開なんですね。知的な雰囲気で、地域のことに関心がある層に響きそうな情報ですね。
なるほど、建築審査会ですか。地域にとって大事な会議なんですね。傍聴できるのは良い機会ですが、個人情報保護も大切ですよね。そういう配慮があるのは安心します。
