福島県 二本松市  公開日: 2025年10月01日

二本松の酒で乾杯!飲食店・宿泊業を応援、地産地消&地域活性化事業、参加者募集中!

二本松市は、原料米価格高騰などの影響を受ける事業者支援と、地産地消・地域活性化のため「酒造等支援商店街活性化事業」を実施します。

本事業では、「二本松の酒で乾杯条例」に基づき、二本松産の清酒やワインを飲食店・宿泊業者へ無償配布します。配布量は、原則1店舗あたり清酒1升瓶6本、ワイン2本程度ですが、宴会場定員50人以上の店舗は倍量となります。

対象は、市内で通年営業し、食品衛生法または旅館業法に基づく許可を持つ飲食店・宿泊業者です(移動販売は除く)。参加にあたっては、提供された酒類を顧客に提供し、転売・譲渡・自己消費しないこと、指定酒類以外との交換・換金を行わないこと、市のPRに協力することなどに同意が必要です。

申込期間は、令和7年10月14日(火)から11月7日(金)までです。予算上限に達し次第、募集終了となる場合があります。申込書と納税証明書を、二本松市産業部商工課商工振興係へ持参で提出してください。
ユーザー

二本松市が、地元の酒蔵さんを応援しつつ、地域を盛り上げようとしてるんですね。お酒を飲食店や旅館に無償で配るなんて、とても粋な計らいだと思います。二本松の美味しいお酒が、もっと多くの人に知られるきっかけになりそう。条例まで作って、乾杯を推奨してるなんて、街全体で盛り上げようという気概が感じられて素敵です。

なるほど、そういう取り組みがあるんですね。二本松の地酒、美味しいですよね。飲食店さんや宿泊施設さんにとっても、こういう支援はありがたいでしょうね。お客さんも、地元の美味しいお酒が飲めるなら、きっと喜ぶでしょう。街が活性化するのは、地元に住んでいる者としても嬉しい限りです。

ユーザー