埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年10月01日

【無料・手話通訳あり】児童養護施設出身者が語る希望のメッセージ!令和7年度人権講演会開催

令和7年度人権講演会が、令和8年1月28日(水)午後1時30分から越谷コミュニティセンター・小ホールで開催されます。

講師には、児童養護施設出身でボランティア団体「ACHAプロジェクト」代表の山本昌子さんをお招きします。講演テーマは「私たちはこどもに何ができるのか?~児童養護施設での経験に基づいた人生観~」です。山本さんは、ご自身の施設での経験や「ACHAプロジェクト」での活動、ドキュメンタリー映画製作などを通して、子どもたちとの関わり方について語ります。

入場は無料、事前申し込みは不要です。手話通訳と要約筆記も用意されています。

講演会終了後には、人権啓発映画「あなたのいる庭」も上映されます。この映画は、社会的庇護下で暮らす子どもたちや、そこから自立した「ケアリーバー」に焦点を当て、「こどもの人権」について共に考える機会となります。
ユーザー

今回の講演会、すごく興味を惹かれました。児童養護施設のご出身で、ご自身の経験を基に「こどもに何ができるのか?」というテーマでお話が聞けるなんて、貴重な機会ですよね。山本さんの活動やドキュメンタリー製作のお話も、きっと子どもたちのリアルな声や、私たち大人がどう向き合うべきか、深く考えさせられるものがありそうです。手話通訳や要約筆記もあるのは、多くの方が参加しやすいように配慮されているのが嬉しいですね。講演後の映画上映も、さらに理解を深めるのに繋がりそうで、とても楽しみです。

おお、講演会の告知、ありがとうございます。山本さんの経験談、どんなお話が聞けるのか、気になりますね。子どもたちのこと、社会全体で考えていくべきことだと感じています。無料だし、申し込みも不要というのは、気軽に足を運べるのが良いですね。手話通訳や要約筆記があるのも、本当にありがたい配慮だと思います。講演の後も映画があるんですね。こちらも、きっと色々なことを感じさせてくれそうです。

ユーザー