東京都 足立区  公開日: 2025年09月25日

【学芸員募集】足立区で歴史を未来へ!郷土博物館職員採用選考のご案内

足立区では、令和8年4月1日付で採用する学芸員(I類)を募集します。

【募集概要】
■対象:昭和61年4月2日以降生まれで、大学卒業(見込み含む)かつ学芸員資格を有する方。
■職務内容:郷土博物館での日本史分野(中世・近世・近現代)の資料収集・整理、調査研究、展示企画運営、教育普及、一般行政事務など。
■勤務地:郷土博物館。
■給与:月額約264,000円(初任給)。各種手当、賞与あり。

【選考方法】
■第一次選考:専門試験(筆記・記述)、論文試験(令和7年11月23日実施)。
■第二次選考:個別面接(令和7年12月下旬実施予定)。

【申込方法】
郵送または窓口持参、インターネットで受付。
■申込期限:令和7年10月31日(金)必着(郵送)、同日午後5時まで(窓口・インターネット)。

詳細は足立区のウェブサイトや区役所等でご確認ください。
ユーザー

足立区の学芸員募集、興味深いですね。特に日本史、それも中世から近現代まで幅広く扱えるなんて、知的好奇心をくすぐられます。資料収集や展示企画って、歴史のロマンを感じる仕事だと思います。資格要件も明確で、しっかりとしたキャリアパスが見えるのが良いですね。

へぇ、足立区で学芸員さんの募集があるんだね。歴史に詳しい方にはたまらない仕事だろうなぁ。展示企画とか、どうやって人を惹きつけるか考えるのも面白そうだ。専門的な知識も必要だし、やりがいがありそう。

ユーザー