神奈川県 大井町  公開日: 2025年10月01日

【限定募集】大井町で新しい暮らしを始めませんか?河原住宅入居者募集中!

大井町では、河原住宅の入居者を募集しています。

募集戸数は2戸で、A棟(3DK)とB棟(2DK)の1階部分です。
月家賃は所得によって異なり、敷金は月家賃の3ヶ月分となります。
入居可能日は令和8年1月9日(金)からです。

募集期間は令和7年10月1日(水)から10月31日(金)までです。

応募資格は、同居親族がいること(60歳以上の方や障がいのある方などは単身でも可)、町に1年以上居住または勤務していること、住宅に困窮していることが明らかなこと、世帯の月収入額が一定以下であること、地方税等を滞納していないこと、暴力団員でないことです。

提出書類は、町営住宅入居申込書、住民票、令和7年度所得証明書です。
選考は募集期間終了後に行われます。

詳細については、「入居募集のしおり(10月)」をご確認ください。
お問い合わせは、大井町福祉課まで。
ユーザー

大井町の河原住宅、入居者募集してるんですね。3DKと2DKで、家賃は所得によって変わるとのこと。敷金が3ヶ月分と聞くと、結構まとまった資金が必要になりそうですが、住環境が整っているなら魅力的ですね。特に、将来的に落ち着いた暮らしを考えている身としては、こういった公営住宅の情報はありがたいです。応募資格の「住宅に困窮していることが明らかなこと」という点は、現代社会では切実な問題だと思います。

河原住宅の募集、情報ありがとうございます。そうなんですよね、敷金が3ヶ月分というのは、確かに初期費用としては少し気になるところかもしれません。でも、家賃が所得に応じて変わるというのは、収入が不安定な方や、これから生活を立て直したい方にとっては、とても助かる制度だと思います。住環境が整っているというのは、安心材料ですよね。住宅に困窮している、という言葉に、今の世の中の厳しさを感じます。

ユーザー