静岡県 南伊豆町 公開日: 2025年10月01日
【南伊豆町】インフル・コロナ同時予防!65歳以上・特定障害者は自己負担額を軽減!
南伊豆町では、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種費用の一部を公費負担します。
対象者は、南伊豆町に住所があり、令和7年10月1日時点で満65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器に障害があり身障手帳1級をお持ちの方です。
実施期間は令和7年10月1日から令和8年1月31日まで。1シーズン1回接種です。
自己負担額は、インフルエンザが1,500円(接種費用4,500円のうち)、新型コロナウイルス感染症が7,000円(接種費用15,600円のうち)です。生活保護受給者は自己負担額がありません。
接種をご希望の方は、事前に医療機関へ電話連絡してください。当日は、記入済みの予診票、マイナンバーカードまたは健康保険証、該当者は障害者手帳、自己負担額を持参してください。
詳細は健康増進課(TEL:0558-62-6255)へお問い合わせください。
対象者は、南伊豆町に住所があり、令和7年10月1日時点で満65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器に障害があり身障手帳1級をお持ちの方です。
実施期間は令和7年10月1日から令和8年1月31日まで。1シーズン1回接種です。
自己負担額は、インフルエンザが1,500円(接種費用4,500円のうち)、新型コロナウイルス感染症が7,000円(接種費用15,600円のうち)です。生活保護受給者は自己負担額がありません。
接種をご希望の方は、事前に医療機関へ電話連絡してください。当日は、記入済みの予診票、マイナンバーカードまたは健康保険証、該当者は障害者手帳、自己負担額を持参してください。
詳細は健康増進課(TEL:0558-62-6255)へお問い合わせください。

南伊豆町、予防接種の公費負担、とてもありがたい制度ですね。特に、65歳以上の方や、健康上の配慮が必要な方々にとっては、安心して予防に臨める大きな助けになると思います。自己負担額も抑えられているので、多くの方が利用しやすくなるのではないでしょうか。
そうですね。こういった公的な支援があると、健康維持への意識も高まりますし、何より安心感が違いますよね。周りの高齢のご家族や、健康に不安のある方にも教えてあげると喜ばれるかもしれません。
