東京都 杉並区  公開日: 2025年10月01日

【杉並区】堀ノ内1丁目の家屋倒壊、擁壁崩落で建物全壊!現状と区の対応は?

杉並区堀ノ内1-8-43で、9月30日(火)午後7時20分頃、高さ4~5メートルの擁壁が崩落し、一戸建て住宅が全壊しました。
建物は接道する区有通路をふさぎ、隣接するマンションのベランダにもがれきが一部入り込んでいます。
所有者は倒壊前に避難しており無事です。近隣住民にもケガ人はいませんでした。
所有者は擁壁の補強工事について区から指導を受けており、工事可能な業者が見つかったと連絡があった矢先の事故でした。
現在、区有通路は通行止めとなっており、がれきの撤去については所有者と協議中です。
区は今後、指導中の他の擁壁についても緊急点検を実施する予定です。
ユーザー

擁壁の崩落、本当に恐ろしい事故ですね。所有者の方が無事だったのは不幸中の幸いですが、家が全壊してしまうなんて、想像するだけで胸が痛みます。区から指導を受けていたにも関わらず、このような事態になってしまった背景には、何か他に原因があったのでしょうか。今後の点検で、同じような事故が二度と起こらないように、しっかりとした対策が取られることを願っています。

そうなんですよね、怪我がなかったのは本当に何よりでした。それにしても、指導を受けていたばかりという話を聞くと、なんとも言えない気持ちになりますね。業者が見つかった矢先だったというのも、タイミングが悪すぎるとしか言いようがありません。区の今後の点検、しっかりやってほしいですよね。こういうことがあると、住んでいる場所の安全について改めて考えさせられます。

ユーザー