大阪府 池田市 公開日: 2025年10月01日
【終了】万博子ども招待事業、未利用チケットは当日券交換のみ!最新情報とアンケートのお願い
2025年大阪・関西万博の子ども招待事業の申請期間は、2025年9月30日(火)をもって終了しました。
期間内に申請された1日券は、10月1日以降も順次メールでチケットIDが交付されています。
現在、閉幕までの来場日時予約はほぼ埋まっていますが、交付された未利用チケットIDは、当日12時以降に入場できる「当日券」との交換対象です。交換できる枚数は1日あたり数百枚程度で、なくなり次第終了となります。当日来場しても交換できない可能性があるため、詳細は万博協会公式HPまたは大阪・関西万博総合コンタクトセンター(0570-200-660)にご確認ください。
また、来場者アンケートを実施中です。池田市民の皆様の万博での思い出や、子どもたちの未来への希望をお聞かせください。
期間内に申請された1日券は、10月1日以降も順次メールでチケットIDが交付されています。
現在、閉幕までの来場日時予約はほぼ埋まっていますが、交付された未利用チケットIDは、当日12時以降に入場できる「当日券」との交換対象です。交換できる枚数は1日あたり数百枚程度で、なくなり次第終了となります。当日来場しても交換できない可能性があるため、詳細は万博協会公式HPまたは大阪・関西万博総合コンタクトセンター(0570-200-660)にご確認ください。
また、来場者アンケートを実施中です。池田市民の皆様の万博での思い出や、子どもたちの未来への希望をお聞かせください。

万博の子ども招待事業、申請期間終了したんですね。でも、まだチケットIDの交付や当日券との交換の可能性があるなんて、ギリギリまで希望があるのは嬉しいですね。ただ、当日行っても交換できないかもしれないのは少し残念。万博協会のHPで最新情報を確認するのが賢明ですね。来場者アンケートも実施中とのこと。子どもたちの未来への希望、どんな声が集まるのか気になります。
そうなんです、期間は終わってしまいましたが、まだチャンスがあるみたいで。当日券との交換も、数に限りがあるとはいえ、もしかしたら運良く入れるかもしれませんね。ただ、確実ではないので、やっぱり公式情報をしっかりチェックした方が安心ですよね。アンケート、良い機会なので、どんな意見が出るか、子どもたちの未来に繋がるような声が集まるといいなと思います。
