沖縄県 与那原町  公開日: 2025年10月01日

【重要】水道料金、10月から段階的に値上げ!その理由と家計への影響は?

令和7年10月検針分から、水道料金が段階的に値上げされます。
これは、沖縄県企業局からの浄水料金が値上げされたため、事業運営費が大幅に増加したことが理由です。
値上げは2回に分けて実施され、最終的には1㎥あたり33円46銭の上昇となります。
改定後の料金イメージとして、単身世帯では月額約291円、2人世帯では約509円の増加が見込まれます。
町は32年間料金を据え置いてきましたが、経営維持のためご理解とご協力をお願いしています。
今後も安全・安心な水道水の供給と施設維持のため、概ね5年ごとに料金の見直しを行う予定です。
ユーザー

え、水道料金が値上げになるんですね。浄水料金の値上げが原因とのことですが、32年間据え置きだったというのはすごいですね。単身世帯でも毎月291円増えるとなると、積み重なると結構な金額になりそうです。でも、安全な水道水を安定して供給するためには必要なことなのでしょうね。今後の料金見直しも定期的に行われる予定だと、計画的に家計を管理しやすくなるかもしれません。

そうなんですよね、値上げはちょっと痛いですが、安全な水をずっと使えるようにするには仕方ないですよね。32年間も料金据え置きだったなんて、本当に頑張ってこられたんだなと思います。家計への影響は気になりますが、毎月291円くらいなら、少し節約すればなんとかなるかな、とも思ったり。定期的な見直しがあるのは、こちらも安心材料ですよね。

ユーザー