北海道 札幌市 公開日: 2025年09月30日
【令和8~11年度】札幌市 物品・役務の定時登録申請受付開始!更新・新規登録の方法と注意点
札幌市では、令和8年度から11年度までの物品・役務の定時登録申請を受け付けます。
申請方法は、現在の登録状況により「簡易申請」と「通常申請」のいずれかとなります。
「簡易申請」は、登録内容の変更がなく、建物清掃業や警備業を含まない方が対象です。
「通常申請」は、新規登録、業種追加・変更、建物清掃業・警備業への登録を希望する方が対象となります。
申請は、入札参加資格システムでの電子申請後、必要な添付書類を電子メールまたは郵送で提出します。
受付期間は、令和7年11月4日(火)から11月28日(金)までです。
詳細については、「申請の手引き」をご確認ください。
申請方法は、現在の登録状況により「簡易申請」と「通常申請」のいずれかとなります。
「簡易申請」は、登録内容の変更がなく、建物清掃業や警備業を含まない方が対象です。
「通常申請」は、新規登録、業種追加・変更、建物清掃業・警備業への登録を希望する方が対象となります。
申請は、入札参加資格システムでの電子申請後、必要な添付書類を電子メールまたは郵送で提出します。
受付期間は、令和7年11月4日(火)から11月28日(金)までです。
詳細については、「申請の手引き」をご確認ください。

札幌市の物品・役務の定時登録申請、令和8年度から始まるんですね。現在の登録状況で申請方法が変わるというのは、効率的で良い配慮だと感じます。特に、建物清掃業や警備業を含まない場合は簡易申請で済むのは、忙しい事業者にとってはありがたいですね。
そうなんですよ。私も以前、登録内容の変更がなかった時に簡易申請でサッと終わらせられた経験があるので、あのシステムは本当に助かりますよね。新規で登録したり、業種を増やしたい場合は通常申請になるみたいですが、その分、しっかり確認してもらえるということなんでしょうね。詳細な手引きも用意されているようなので、一度目を通してみると安心できそうです。
